カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
小さめの取り皿としてぴったりな、唐草模様のやちむん
やちむん 陶藝玉城 3.5寸皿(1枚焼)
1,300円(税込1,430円)
31410694
やちむん 陶藝玉城 3.5寸皿(1枚焼)
1,300円(税込1,430円)
琉球王朝の時代のやちむんに魅せられたという、
作り手の玉城さん夫妻が作るのは、
どっしりとした趣きの、昔ながらのやちむん。
このうつわは、
飴色で、のびやかな唐草が描かれています。
やちむんに古くから伝わる唐草模様は、
その、つたがのびる様子から、
永遠や長寿、子孫繁栄をもたらすと言われ、
大変縁起のいい、人気の柄です。

お醤油皿にぴったりと言われているのが、
3寸皿のやちむんです。
こちらは、それよりふた回りくらい大きい印象で、
大きめの醤油皿としてか、
小さめの取り皿として使うのに、
ちょうどよさそうです。

やちむんのお皿には、ある特徴があります。
それは、「深さがある」ということ。
これは沖縄の食文化にも通じますが、
ゴーヤチャンプルなど、汁気がある料理が多いので、
自然にそういった形状に
なっていったのかもしれません。

大皿に盛ったお料理を、
さっと取り分けるお皿として。
小さくて場所を取らないので、
大人数での食事のときに、特に便利です。
もちろん、刺身を食べるときの醤油皿として、
餃子のタレをたっぷり入れるのにも、
ちょうどいい大きさです。

副菜のサラダやデザート、
ちょっとしたフルーツにも。
どことなく、やさしい印象のうつわなので、
クッキーやチョコレートなど、
お菓子をちょこんとのせても似合いそうです。

何枚あってもいい、使いやすい小皿です。

---
工房:陶藝玉城
サイズ:約φ11.2*H3.2cm
素材:陶器
※作品はすべて手づくりため形状や色味が多少異なります。
一つ一つの個性、風合いとしてお楽しみください。
※電子レンジ、食洗機、直火の使用はお避けください。

最近チェックした商品

  • 常滑焼 リチャード&ミエコポタリー 小鉢
    SOLD OUT
  • やちむん 茂生窯 6寸鉢
    SOLD OUT
  • 琉球ガラス 匠工房 GENSHOKU PIPE GLASS(L) CLEAR
    SOLD OUT
  • やちむん 高江洲陶磁器 だるま獅子(座布団セット)2種
    SOLD OUT
  • やちむん 山城窯 5.5寸浅鉢
    SOLD OUT
  • やちむん 眞正陶房 さんかくボウル(プランツ)
    SOLD OUT
  • serumama 琉球ガラス PLANET Jupiter 木星 匠工房
    4,500円(税込4,950円)
  • 琉球ガラス ガラス工房清天 みなもショット(クリア)
    3,100円(税込3,410円)
  • やちむん やちむん與那城 7寸皿(飴唐草)重焼
    SOLD OUT
  • 琉球ガラス ガラス工房ロブスト 冷酒ヒビ徳利(2色)
    4,300円(税込4,730円)