陶藝玉城

玉城望さん、若子さん夫婦で、
2000年に登り窯を構える。
昔ながらのやちむんをできるだけ再現し、
ずしりと重く、安定感のある手触り。
ダイナミックな躍動感に溢れた絵付けは、
どれも存在感のあるものばかり。
数々の賞を受賞し、若手ながらベテランのような
芸術性の高い作品を作り続けています。
全17商品
-
2,300円(税込2,530円)何入れよう?まんまるフォルムの合子
-
3,100円(税込3,410円)伸びやかな柄が魅力の6寸皿
-
1,500円(税込1,650円)躍動感のあるグリーンが美しい4寸マカイ
-
1,400円(税込1,540円)シンプルながら奥深い蕎麦猪口
-
SOLD OUT小さめの取り皿としてぴったりな、唐草模様のやちむん
-
SOLD OUTお酒の豊かな香りが広がる、ぐい呑み
-
SOLD OUTゴスのにじみが芸術的な、古きよき皿
-
SOLD OUTゴスのにじみが芸術的な、古きよき皿
-
SOLD OUTゴスのにじみが芸術的な、古きよき皿
-
SOLD OUTぽってりとしたフォルムの万能ボウル
-
SOLD OUTダイナミックさと美しさを合わせ持つ湯呑み
-
SOLD OUT花びらのような美しい3寸皿
全17商品中 1 - 12表示