幸陶器

300年の伝統を誇る、やちむん壺屋焼。
壺屋にある「育陶園」で確かな技術を学び、
古きよき沖縄の伝統を
しっかり受け継ぐ赤嶺肇幸さんのうつわは、
決して奇をてらわず、
あえて飾りすぎないことがなによりの魅力。
暮らしの名脇役として、いつまでも
そばに置いておきたいものばかりです。
全27商品
-
3,800円(税込4,180円)海のような青さと自然を思わせる青が美しい飛びカンナの6寸そばマカイ
-
3,800円(税込4,180円)優しい色使いが素敵な飛び鉋模様のマカイ
-
4,300円(税込4,730円)黒釉が美しい魚紋のお皿
-
3,300円(税込3,630円)
-
6,000円(税込6,600円)とろける白さの、使える大皿
-
2,300円(税込2,530円)派手さはないが、それがいい。しのぎの黒の飯マカイ
-
SOLD OUT刷毛目のグラデーションが目を引く7寸皿
-
SOLD OUT心地よい音に癒される玉入りカラカラ
-
SOLD OUT海と空をイメージしたブルーの小さめマカイ
-
SOLD OUT海と空をイメージしたブルーのマカイ
-
SOLD OUT色鮮やかで華やかな魚紋のそばマカイ
-
SOLD OUTシンプルでスタイリッシュ!飛び鉋が素敵なそばマカイ